大阪府工業協会様オンライン講習会に弊社代表伊藤が登壇しました。

(公社)大阪府工業協会様からご依頼のあったオンライン講習会に弊社代表伊藤が登壇しました。 生産管理 ベーシックコース 「工程管理」 日時 2022年5月19日(木)09:45~16:45 会場 大阪府工業協会 オンラインスタジ…
技術が高度化・複雑化している製造現場で付加価値額を積み上げ続けるには、現場のひとりひとりが知恵を絞らなければなりません。言われたことだけをやればいい、作業をこなしていればいいのだという時代ではないのです。生き残るには総力戦が求められます。
そして、考えるためには知識が必要です。体系的、計画的な現場教育は製造現場の命脈を保つのに欠かせないのです。
企業内研修や業界団体講習会で現場教育を実施しております。
現場を動かす生産管理3本柱の専門家としてQCDに関連した各種管理手法、品質管理、原価管理、工程管理の基礎知識、改善活動や5Sの進め方を解説します。演習やワークを加えることも可能です。
・品質原価、流出防止、不良品発生防止、付加価値額、儲けの見える化、損益分岐点、生産性向上、リードタイム短縮、改善活動、5S、動機付け、モチべーション
ご要望をお話し下さい。2時間、3時間、6時間など、貴社や貴会のご要望に応じたプログラムをご提供できます。
詳しくはお問い合わせ、またはTEL:03-5860-4179まで、お気軽にご相談ください。
(公社)大阪府工業協会様からご依頼のあったオンライン講習会に弊社代表伊藤が登壇しました。 生産管理 ベーシックコース 「工程管理」 日時 2022年5月19日(木)09:45~16:45 会場 大阪府工業協会 オンラインスタジ…
(公社)大阪府工業協会様からご依頼のあった講習会に弊社代表伊藤が登壇しました。 生産管理 ベーシックコース 「工程管理」 日時 2022年4月20日(水)09:45~16:45 会場 大阪府工業協会 研修室 工程管理の基礎…
(公社)大阪府工業協会様から依頼をいただいたオンライン講習会に、弊社代表伊藤が登壇しました。 生産管理 ベーシックコース オンライン 「工程管理」 日時 2021年12月15日(水)09:45~16:45 会場 大阪府工業協会 オンラインス…
(公社)大阪府工業協会様からご依頼のあった講習会に弊社代表伊藤が登壇しました。 生産管理 ベーシックコース 「工程管理」 日時 2021年11月15日(月)09:45~16:45 会場 大阪府工業協会 研修室 工程管理の基礎知識セミナーです…
(公社)大阪府工業協会様からご依頼のあった講習会に弊社代表伊藤が登壇しました。 多品種少量生産の現場で納期を守る 「工程管理6つのポイント」変化に対応できる工程管理を目指す 日時 2021年7月30日(金)09:45~16:4…
(公社)大阪府工業協会様からご依頼いただいたオンライン講習会に弊社代表伊藤が登壇しました。 生産管理 ベーシックコース オンライン 1.工程管理 「多品種少量生産を実現する工程管理の基本を学ぶ」 日時 2021年5月19日(水…
(公社)大阪府工業協会様からご依頼いただいた講習会に弊社代表伊藤が登壇しました。 生産管理 ベーシックコース 1.工程管理 「多品種少量生産を実現する工程管理の基本を学ぶ」 日時 2021年4月21日(木)09:45~16:45 会場 …
弊社代表の伊藤が(公社)大阪府工業協会主催の技術セミナーに登壇しました。 現場全員のやる気を引き出す仕組みづくり “儲かる現場”実現に向けた「改善3つの着眼点」 ===なぜ現場での意識改革が進まないのかを紐解き、生産リードタイムを改善する定…
弊社代表の伊藤が日刊工業新聞社主催の技術セミナーに登壇しました。 「IE・5S活動が利益につながらない本当の理由」-カイゼン活動の盲点- 日時 令和2年2月4日(火)10:00~17:00 会場 日刊工業新聞社 大阪支社 セミナールーム &…
弊社代表の伊藤が日刊工業新聞社主催の技術セミナーに登壇しました。 「IE・5S活動が利益につながらない本当の理由」-カイゼン活動の盲点- 日時 令和2年1月28日(火)10:00~17:00 会場 日刊工業新聞社 東京本社 セ…